インコにみかんをあげても大丈夫?与える時のポイントを徹底解説します!

2023.01.09

インコにみかんをあげても大丈夫?与える時のポイントを徹底解説します!

インコは人間とコミュニケーションを取るのが大好きです。 言葉を覚えさせたり、手乗りの練習をしたり…様々な触れ合いができますよね。 なかでも、コミュニケーションの一環としておやつを与えるという飼い主さんは多いのではないでしょうか。 そこで、この記事では冬にぴったりの「みかん」について、インコに与えてもいいのか徹底解説していきます。 気になっていた方は、ぜひ参考にしてくださいね!

インコにみかんを与えてもいいの?

みかん

インコに与えるおやつといえばフルーツや野菜を思い浮かべますよね。
フルーツのなかでも特に、この冬の時期に手に入りやすいのが「みかん」です。
しかし、インコにみかんを与えてもいいのでしょうか?

◆与えても大丈夫

結論からお伝えすると、みかんはインコに与えることができます。
詳しくは後述しますが、みかんにはビタミンなどの栄養素が豊富に含まれており、むしろおやつとしてインコにおすすめの果物の1つと言えます。

インコは好奇心旺盛なので、飼い主さんが食べているものを欲しがることがよくあるでしょう。
しかし、なかにはインコに与えてはいけない食べ物もあります。
欲しがるからと言って不用意に与えないように注意が必要ですが、みかんなら安心して与えてあげてくださいね。

◆与えすぎには注意が必要

みかんはむしろインコに与えた方が良いとお伝えしましたが、与えすぎは禁物です。
インコはオーストラリアなどの乾燥地帯が原産で、野生の場合は植物の種を主食として生活しています。
そのため、みかんなどの水分の多い食べ物を食べ過ぎると消化しきれず、下痢になってしまう恐れがあります。

みかんはあくまでもおやつとして週に1.2回程度、多くても1房までを限度に与えることをおすすめします。


みかんの皮を与えても大丈夫?

みかんの果肉については説明しましたが、みかんの皮は与えても大丈夫なのでしょうか?

◆与えても大丈夫

改めてお伝えしますが、みかんの皮はインコに与えても大丈夫です。
みかんの皮は果肉部分に比べて水分や糖分が少なく、むしろ安心してインコに与えることができます。
ただし、果肉部分と同様におやつとして適切な量や頻度は守りましょう。

また、個体によって好き嫌いがあるので、みかんの皮には興味を示さないというインコもいるでしょう。
繰り返しになりますが、みかんはあくまでもおやつなので、無理に与える必要はありません。
興味を示したくれた部分を少しずつ与えてみてくださいね。

◆皮は洗って農薬やワックスを落とす

みかんの皮をインコに与える際に注意しなければならないのが「きちんと洗って農薬やワックスを落とす」ということです。
みかんの皮には栽培する際に使用される農薬や、売り場できれいに見えるように塗られる艶出しワックスなどが付着しています。
もちろん食品ですので人間の体には害のないものですが、体の小さなインコにとっては有害である危険性があります。

したがって、インコにみかんの皮を与える際には十分に洗うようにしましょう。
国産の無農薬みかんであればいくらか安心できますが、万が一がありますので、必ず洗うことを徹底してくださいね。
もし不安な場合は、みかんの皮でも外皮ではなく、内側の白い部分だけを与えることをおすすめします。


みかんの栄養素

みかんは栄養豊富とお伝えしましたが、具体的にはどんな健康効果を持っているでしょうか。
ここでは、インコにとっても大切なみかんの栄養素を詳しくご紹介します!

実は、インコはビタミンCとDを体内で作り出すことが出来ます。
そのため、それ以外の栄養素を食事から摂る必要があります。
一般的に、インコには主食としてシードやペレット、副食として青菜やボレー粉を与えます。
主食の栄養にプラスして、青菜でビタミンA、ボレー粉でカルシウムなどのミネラルを補給できるので、推奨されている食事です。
しかし、それでは不十分な栄養素も沢山ありますよね。

そこで、「みかん」の出番です。
みかんの栄養素として代表的なものは以下の6つです。

  • ヘスペリジン(ビタミンP)
  • ビタミンB群
  • ビタミンA
  • カリウム
  • ミネラル
  • 食物繊維

まず、みかんの皮にはヘスペリジン(ビタミンP)が豊富に含まれています。
みかんの皮を食べたことがある人はあまりいないかもしれませんが、インコに与えることで毛細血管の働きを良くして血管を強くしたり、毛艶を良くしたりする効果が期待できます。

また、みかんの薄皮によくみられる白いスジは食物繊維を豊富に含んでいます。
全て取って食べるという人もいるかもしれませんが、インコの便通を良くするためにも、インコには積極的に与えたいものです。

そして、みかんの果肉にはビタミンAやB群、カリウムなどのミネラルがたっぷり含まれています。
ビタミンAやB群は言わずもがな必須栄養素なのでインコに与えない理由はありませんよね。
そしてカリウムは体内でペーハーを調節し、血液濃度を均一に保ってくれる働きを持つ大切な栄養素です。

上記の通り、インコにみかんなどのおやつを与えるのは栄養補助の役割が大きいですが、それだけではありません。
インコはグルメなので毎日同じエサばかりでは飽きてしまい、食欲減退が見られることがあります。
そのため、おやつはインコの食生活に刺激をもたらし、食べる楽しみを与えるという役割も担っているのです。
ぜひみかんをインコのおやつとして取り入れてみてくださいね。


インコにみかんを与える時の注意点

みかんはインコに与えることのできる果物ですが、いくつか注意点があります。
かえってインコの体調を悪くしてしまわないように、しっかりと押さえておきましょう。

◆水分量が豊富なため、与える量に注意

先述の通り、みかんなどの水分の多い食べ物は乾燥地帯出身のインコにとって初体験と言えます。
みかんの美味しさから「もっとちょうだい」とねだられることもあるかもしれませんが、飼い主さんの責任として、インコに与えるみかんの量には注意が必要です。
みかんを与えすぎると、インコの体では消化不良を起こし、下痢になってしまう恐れがあります。

適切な量としては、週に1.2回程度、多くても1房までを限度とすると良いでしょう。
1房というのはあくまでも限度です。
初めは飼い主さんの小指の先程度の大きさのみかんを与えて、インコの様子を見るようにしてくださいね。

食のシードやペレットよりおいしい果物の味を覚えてしまうことで、インコが偏食になり、食事の栄養バランスが崩れてしまうこともあります。ミカンは日常的に与えず、インコとコミュニケーションをとりたい時などに、少しずつ与えるのがおすすめです。

◆糖質が多いため、肥満に注意が必要

みかんは水分だけでなく、糖質も多い果物です。
インコが下痢にならなかったとしても、与えすぎることで肥満や脂肪肝を発症する可能性があるでしょう。
飛んで移動するインコにとって肥満は大敵ですよね。

また、なかには主食のシードやペレットよりも美味しいみかんの味を覚えて、偏食になってしまうインコもいるようです。
シードやペレットはインコの体に最も合う適切な食事なので、食べなくなってしまうと大変です。
喜んでもらえると沢山与えたくなってしまいますが、みかんはあくまでおやつとして与えて、適切な量や頻度を守りましょう。


みかんを与える時、金属製の皿は使わない!

インコ

先にご紹介した2点と毛色が異なる注意点があります。
それは「みかんを与える時、金属製のお皿は使わない」ということです。
ここでは、その理由を徹底解説します!

◆みかんの酸で金属が溶ける?

みかんには沢山の栄養素だけでなく、クエン酸などの酸も含まれています。
そのため、アルミニウムや銅、鉄などの金属製のお皿にみかんを入れてしまうと、「腐食」といって、みかんの酸によって金属が溶けてしまう恐れがあるのです。
金属がサビた状態を想像していただければ

人間には大きな問題ではないので、「そんなこと聞いたことがない」という飼い主さんは多いかもしれません。
しかし、体の小さなインコにとってはごく微量な金属の溶け出しであっても猛毒であり、中毒を起こしてしまう恐れがあります。
最悪の場合、インコが命を落としてしまうこともあるでしょう。

おおげさだと思われるかもしれませんが、インコにみかんを与える際は、プラスチックやガラス製、陶器の容器に入れると安心です。

◆金属製ケージにも注意が必要

また、気をつけるのはお皿だけではありません。
インコのケージはほとんどが鉄や鉛、ニッケルやステンレスなどの金属で作られています。
みかんを入れるお皿には気を遣っていたとしても、ケージの中で与えてしまうと、いつみかんの汁がケージに付着してしまうか分かりません。
みかんの汁が付着すると、金属製ケージが溶けて有害物質を発生させて錆を作り、いつのまにかインコがそれを口にしてしまう恐れがあります。

金属製のケージを使用しているご家庭では、みかんを与える際、インコを放鳥するようにしましょう。


まとめ

いかがでしたか。この記事では、インコにみかんを与える方法について徹底解説しました。
栄養豊富なみかんは、インコに与えることで期待できる健康効果がたくさんあり、非常に優秀なおやつと言えます。
皮、薄皮、果肉と1つの果物で3種類も食べられるので、インコに食べる楽しみを与えるという点でもみかんは適役です。
ただし、下痢や肥満のリスク、金属中毒を引き起こす可能性もあることを忘れてはいけません。
量や頻度、与え方には十分に気をつけてくださいね。

この記事を参考にして、ぜひお家のインコもみかんデビューしてみてはいかがでしょうか?



– おすすめ記事 –

・インコのおもちゃの種類と選び方を解説!安全性が肝心
・オカメインコはどんなペット?特徴や性格、飼い方、飼育の注意点
・インコが懐いている証拠は?好きな人にする愛情表現や行動を紹介
・セキセイインコの呼び鳴きがうるさいのは愛情の印?鳴く理由とご近所対策について


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆうな

ゆうな

赤ちゃんの頃から犬、猫、フェレット、ハムスター、インコと一緒に暮らしてきました。 とにかく動物が大好きで、日課は動画の動画を観ることです。 私自身も更に知識を深めながら、動物の為になる記事をご提供します!


記事に関するお問い合わせはこちら