モルモットの牧草選びは大事!選び方や種類について徹底解説します!

2023.09.06

モルモットの牧草選びは大事!選び方や種類について徹底解説します!

「草食動物のモルモットには牧草をメインに食べさせる」とは聞いたことあるけど、どんなものを選んだらいいか分からない…という飼い主さんはいませんか? 実は牧草には色々な種類があり、モルモットには目的別に食べさせる必要があるんです! この記事ではモルモットへ与えるべき牧草の選び方や種類について徹底解説していきます。 ぜひ参考にしてモルモットの食事を充実させてくださいね!


モルモットに牧草を食べさせた方が良い?

cavia-7318119_640

完全草食動物のモルモットは牧草はもちろんのこと、野菜や果物を食べるイメージもありますよね。
人間からすると後者の方が栄養豊富に思えますが、実は、モルモットには牧草を食べさせた方が良いと言われています。
それは一体どうしてなのでしょうか。

◆低カロリーで繊維質が豊富

モルモットに牧草を与えるメリットとして、まず「低カロリー」が挙げられます。
人間同様モルモットもカロリーの高いものばかり食べていると、肥満や糖尿病など健康を損ねてしまう可能性があります。
その点、低カロリーの牧草なら毎日食べても安心なのです。

また、牧草には繊維質が豊富に含まれています。
野生のモルモットは野草や樹皮を食べることで繊維質を摂っていましたが、飼育下では飼い主さんの栄養管理が大切です。
繊維質には腸内環境を整える働きがあり、不足するとモルモットが便秘になってしまう恐れがあります。
最悪の場合、食欲低下を招いてモルモットの身体が弱くなってしまうこともあるため、注意が必要です。

低カロリーかつ、モルモットにとって欠かせない栄養素である繊維質がたっぷり含まれる牧草は、まさに理想の主食なのです。

◆歯の伸びすぎ防止

モルモットはげっ歯類に属しており、一生歯が伸び続けるという特徴を持っています。
歯が伸びたまま放置していると、次第に食べ物が食べられなくなってしまうだけでなく、不正咬合などの病気を発症するリスクもあります。
そのため、モルモットには定期的な歯のメンテナンスが欠かせません。

そこでおすすめなのが、モルモットに牧草を与えることです。
あまりイメージにないかもしれませんが、牧草の中には食べているうちに歯が削れるほど硬いものがあります。
モルモットのエサとして硬い牧草を与えることで、歯のケアにも繋がって一石二鳥でしょう。


1日にどのくらいの量の牧草を与えたらいいの?

モルモットに牧草を与えた方がいいことはわかったけど、適量がわからない…という、モルモット飼い初心者さんもいるかもしれませんね。
実は、モルモットは自分で食べる量を調節できるお利口な動物です。
そのため、飼い主さんは特に適量を気にせず、モルモットがいつでも好きなだけ食べられるように牧草をたくさん置いておくだけで大丈夫です。
ただし、余った牧草は風味が落ちて食べてくれなくなるので、翌日には新しい牧草と交換する必要があります。
1日にあまりにもたくさん与えすぎると捨てる量が増えてしまうので注意してくださいね。


モルモットの牧草の種類

1784490_s

牧草と言ってもさまざまな種類があり、なんでもモルモットに与えることができるという訳ではありません。
ここでは、モルモットにおすすめの牧草として代表的なものを4つ解説します。
それぞれおすすめの商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

◆チモシー

チモシーは低カロリー・低カルシウムに加え、高繊維質でモルモットの主食としてまさに最適と言えます。
特に繊維質を多く含む茎部分から穂先まで、モルモットに丸ごと与えることが可能です。
また、うさぎやハムスター、デグーなど他の草食の小動物のエサとしても人気が高く流通量が多いので、安価で手に入りやすいのも嬉しいポイントでしょう。
お店によっては、チモシーグラス、ティモシー、オオアワガエリといった名前で販売されていることもあるようです。
ペットのエサとして販売されているチモシーは国産では北海道を中心に、外国産ではアメリカやカナダを中心に生産されています。

★大地の恵み ロングマット 1番刈りプレミアムチモシー 1kg[1番刈り牧草]

大地の恵み ロングマット 1番刈りプレミアムチモシー 1kg[1番刈り牧草]

豊富な繊維質・低タンパク質・低カルシウムな草食性小動物のメインフード。

購入

◆オーツヘイ

オーツヘイは青刈りされたエン麦を乾燥させたもので、大きくて長さのある葉が特徴的な牧草です。
栄養成分としてはチモシーとよく似ているものの、オーツヘイは糖分が高く、モルモットに主食として与えるには少々不向きと言えるでしょう。
国産の流通量が少ないようで、お店でよく見かけるのはオーストラリア、カナダ、アメリカといった外国産のオーツヘイです。

★アメリカングリーングラス オーツヘイ 600g

アメリカングリーングラス オーツヘイ 600g

甘みがある良質な繊維質を多く含んだ太りにくい牧草

購入

◆アルファルファ

アルファルファはマメ科で、なによりも高い栄養価を誇ります。
カルシウム、タンパク質、カリウム、ビタミンA、カロチンといったさまざまな栄養を豊富に含んでいるため、成長期・妊娠期・授乳期などモルモットが栄養を必要とする時期にぜひ与えたい牧草です。
ただし、栄養価が高い分、健康的な大人のモルモットに与えるとかえって肥満や尿路結石などを発症してしまう恐れがあるため注意しましょう。

★セレクトアルファー 500g[アルファルファ牧草]

セレクトアルファー 500g[アルファルファ牧草]

高い栄養価を持ち、嗜好性に優れたアルファルファ牧草。

購入

◆イタリアンライグラス

イタリアンライグラスはネズミムギとも呼ばれ、日本では河川敷や道端など様々な場所に生えている生命力の強い牧草です。
耐湿性に優れ、寒さにも強いので、湿度の高い日本の夏や真冬でも枯れることなく生産できます。
栄養価はチモシーとほとんど変わりませんが、イタリアンライグラスは細長く艶のある葉が特徴で、食べるとやや甘みがあることから食の細いモルモットでも食べやすいと言われています。

★旬牧草 イタリアンライグラス 40g

旬牧草 イタリアンライグラス 40g

農薬や化学肥料を一切使わずに育てた国産イタリアンライグラスを使用しています。

購入

繰り返しになりますが、モルモットは牧草の鮮度が落ちると食べてくれなくなります。
牧草は湿気の少ない涼しい場所で保管し、開封後はタッパーやチャック袋など密閉できる容器に移して保存して早めに使い切るようにしましょう。
まとめ買いをするときには、2ヶ月程度で使い切れる量を購入することをおすすめします。

また、臆病なモルモットのために初めは1種類の牧草だけで慣らして、新種の牧草を与える時はいつものものに少量混ぜるなど、少しずつ変えていくようにしてくださいね!


1番刈り、2番刈り、3番刈りの違い

突然ですが、モルモットに与える牧草は種類だけでなく「収穫時期」も重要です!
年3回のどの収穫期に刈られたかによって牧草の呼称が変化することをご存知でしょうか。
ここではそれぞれの特徴を解説しますので、牧草についてもっと詳しくなりましょう!

1番刈り

主に春〜夏にかけて、1年の中で最も早く収穫される牧草は「1番刈り」と呼ばれます。
穂付きで茎が太く、しっかりとした固さのある牧草で、歯の伸びすぎ防止に適しています。
また、他の収穫期のものよりも繊維質を豊富に含んでいるのが特徴です。

2番刈り

主に夏、1年の中で2番目に収穫される牧草は「2番刈り」と呼ばれます。
1番刈りの収穫後に再成長したところを収穫するため、茎が細く、柔らかくて食べやすい牧草と言われています。
ただし、1番刈りと比較して繊維質などの栄養価が劣るため、メインの牧草としてはあまりオススメできません。

3番刈り

主に夏〜秋にかけて、1年の中で3番目に収穫される牧草は「3番刈り」と呼ばれます。
2番刈りの後にそれでも成長してくるところを刈る為、非常に柔らかな茶色の葉が多く、栄養価も低い牧草です。
食べやすいことからモルモットの食いつきは良いようですが、与えるメリットがほとんどないといっても過言ではないでしょう。
そもそも流通量が少なく、ペットショップでもなかなか見かけない牧草です。


シングルプレスとダブルプレスって?

実は、ペットショップなどで販売されている牧草は出荷時に圧縮されています。
店舗ではその圧縮の強弱によって「シングルプレス」「ダブルプレス」と分類されていますので、よく確認してから購入してくださいね。
それでは、どちらの方がモルモットに適した牧草なのでしょうか?

●シングルプレス
牧草の葉や茎が潰れて崩れないように、緩やかな力で徐々に圧縮する方法です。
牧草の形や固さがしっかりと保たれ、自然の牧草に近い形でモルモットに与えることができます。

●ダブルプレス
牧草の形が崩れてクズが出るほどの強い圧力をかけて一気に圧縮する方法です。
柔らかな歯応えで牧草本来の姿はありませんが、ダブルプレスをすると非常にコンパクトになり、1度に輸送できる量が増えるためコスト削減策として行われているようです。

モルモットには本来の形に近いシングルプレスの牧草を与えた方が健康的と言えるかもしれません。


モルモットが牧草を食べない時の対処法

guinea-pig-587891_640

これまでモルモットに牧草を食べさせた方がいいとお話ししてきましたが、なかには牧草を食べてくれない子もいます。
特に、1番刈りでシングルプレスの牧草だと、茎が固くてモルモットの食いつきが悪くなることがあるようです。
そんなときには、以下の3点の対処法を実践してみてください。

◎繊維が柔らかくなるように軽く叩いてから与える
◎短くカットしてから与える
◎2番刈りやダブルプレスなどの柔らかい牧草を少量混ぜてから与える

安易に柔らかい牧草を与えてしまうと、モルモットの健康に良い固い牧草を本当に食べてくれなくなってしまう恐れがあります。
なんとか工夫して食べてもらえるようにしたいですね!

また、臆病なモルモットは環境変化によって食欲が低下することもあります。
ケージはお家の生活音や道路の騒音が響かない静かなお部屋に設置し、布などをかけて少し薄暗い状態にしてあげると安心して牧草を食べてくれるようになるでしょう。
さらに、お部屋の温度はモルモットが快適に過ごせるように年中20〜26度程度に保つことも大切です。

環境変化にも気をつけているのにモルモットがなかなか牧草を食べてくれない時には、何かしらの体調不良の恐れがあります。
ささいなことでも何か異変に気づいたら、決して自己判断せず、すぐにモルモットを動物病院に連れて行くようにしてくださいね。


まとめ

いかがでしたか。この記事ではモルモットと牧草について徹底解説しました。
牧草と一口に言ってもいろいろな種類・販売方法があり、それぞれモルモットに与えるメリットも異なっているので奥が深かったですね。
もしかすると、あまり深く考えずに牧草を与えていたというモル飼いさんもいるかもしれません。
この記事をきっかけに、ぜひより良い牧草をモルモットに食べさせてみてはいかがでしょうか。



– おすすめ記事 –

・モルモットはどんな餌を食べる?ごはんの与え方と食べさせてはいけないもの
・モルモットの寿命はどのくらい?長生きさせるための秘訣や注意点をご紹介します
・モルモットの飼い方と飼育に必要なものは?モルモットの特徴や価格を紹介
・モルモットはなつく生き物?モルモットをベタ慣れさせる方法


focebookシャア
ツイート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゆうな

ゆうな

赤ちゃんの頃から犬、猫、フェレット、ハムスター、インコと一緒に暮らしてきました。 とにかく動物が大好きで、日課は動画の動画を観ることです。 私自身も更に知識を深めながら、動物の為になる記事をご提供します!


記事に関するお問い合わせはこちら